Leadership Insight

リーダーシップブランドとは?重要性と強化のための6ステップ

LEADERSHIP INSIGHT / CCL | 2021/06/28

どんなに経験豊富で自信のあるリーダーでも、自分のリーダーシップに関する他人の評価を気にしたことのないリーダーはいないでしょう。

あなたが主導した取り組みが同僚からの評価にどう影響したか知りたいと考えたり、些細なミスについて「もしかすると上司から見れば大きなマイナスポイントかも知れない」と心配したりすることもあるでしょう。

直属の部下はどうでしょうか。普段はついてきてくれる部下たちがあなたがいないところで、どんな話をしているか、気になることがあるのでしょうか?

これらは全て「リーダーシップブランド」に関する問題なのです。

そこで今回はリーダーシップブランドについて、重要性、強化に必要な6つのステップ、有効に発揮するための方法を解説します。いずれもリーダー育成分野の権威であるCCL(Center for Creative Leadership)が40年にわたる綿密なリサーチに基づいた内容ですので、ぜひ参考にしてください。

リーダーシップブランドとは?

リーダーシップブランドとは、職場でリーダーシップを発揮するプロセスに影響を与える周囲からの評判を示します。

職場に限らず、家族や友人のコミュニティの中でも、あなたは周囲から評価されており「評判」というかたちで定義されるのです。これはパーソナルブランドと呼ばれています。

リーダーシップブランドは、パーソナルブランドを職場でリーダーシップを発揮する場面に限定し、業務などにどのように影響するかまでを示すものといえるでしょう。

リーダーシップブランドの重要性

リーダーシップブランドは、成果によっても形作られますが「リーダーとして、その成果をどのようにして出したか?」にも強く影響を受けます。つまり、結果を導くプロセスをどうリードしたかによってもブランドが作られるのです。

この点を意識できていなければ「あの人は結果は出すけど、やり方が強引。結局は自分のことしか考えていないのでは?」といった、本来望まないリーダーシップブランドができてしまうことになりかねません。

リーダーシップブランドを意識することで、あなたの最も深い価値観を反映し、リーダーとして期待される行動を取れるようになります。以下では、リーダーシップブランドの重要性を4つの観点でまとめています。

理想のキャリアに近づくことができる

より高いレベルのポジションを目指すため、より経験豊かなリーダーになるためには現在の業務を超えた経験が必要です。では、その経験を得る機会はどのようにしてつかみ取れば良いでしょうか?

もちろん個人の努力のみでチャンスを掴める可能性はありますが、多くの場合は他者(上司等)によるサポートが必要です。あなたが結果を出す過程において、関係者からの感謝につながる行動を心がけてリーダーシップブランドを打ち立てれば、更なる成長の機会を得られるようになります。反対にどんなに成果を挙げていても、周囲から煙たがられるリーダーに機会を与えようとしなくなるのは想像に難くないでしょう。

社内における影響力の高低に関わる

あなたのリーダーシップブランドは結果だけでなく、その過程においてどのように他者と交流したかや人間関係を築いたかによっても形作られます。

あなたは何かを指揮・主導するとき「効果的なリーダーシップ」を発揮できていますか?

チームワークはどうでしょうか。リーダーシップの最重要のアウトプットであるDAC(Direction:方向性、Alignment:実行のための経営資源の確保と整備、Commitment:確実に行動を起こすことの確証)を意識し、実行できているでしょうか。

どのようにしてリーダーシップを発揮するか、つまり成果をどのようにして出す人なのかの評判は組織内外に広がっていくことを覚えておきましょう。「誰が良いリーダーなのか」がよく話し合われるトピックであることは、あなたも認識しているはずです。

得意なことを任せてもらいやすくなる

周囲は、あなたのリーダーシップブランドに沿って期待値を設定します。周囲はあなたのリーダーシップブランドをふまえて「この人に何を任せるべきか?」を判断します。

例えば、「行き詰まりかけたプロジェクトを整理して前進させるのが上手いな」、「意見の不一致をうまく調整ができる人だったな」「新プロジェクトの立ち上げがスムーズだったな」など、過去のプロセスで形成されたブランドに基づいた期待を寄せられます。

その結果、得意なことや強みを活かせる仕事を任せられる機会を得やすくなるのです。

皆さんのリーダーシップブランドを適切にコントロールすることは、皆さんが真のリーダーであるための強力な武器になります。

リーダーシップブランドを明確に打ち立てることによって、そのブランドを体現するための具体的な行動が明確になります。何をすべきか、何をすべきでないかの行動指針になるのです。

組織のなかに長くいると、時には自分のリーダーシップブランドにそぐわないアクションを求められるケースがあります。しかし、それは皆さん自身の真価の発揮を妨げることにつながります。

自分のブランドとそのブランド価値に沿った行動が組織内で評価されないことが続く場合、新たな場所を探すことを考えたほうが良いでしょう。

リーダーシップブランドを強化する6ステップ

リーダーシップブランドが重要であることを示してきました。ここでは、リーダーシップブランドを強化するための6ステップを解説します。

1. 「好きなこと・嫌いなことリスト」を作成する

自分がしている仕事について「好きなこと」と「嫌いなこと(やりたくないこと)」それぞれのリストを作成します。
この2つのリストによって皆さんがとるべき行動ととるべきではない行動が明確になり、意思決定が楽になります。

時間が経過するにつれてリストの更新が必要となりますが、自分自身のリーダーシップブランドについての自己認識と再確認はリーダーである限り継続しましょう。

2. バーチャルの場でもブランドマネジメントを意識する

ソーシャルメディアなどバーチャルの場でも自分自身がどのようにみられてるのかを確認しましょう。

いまやSNSをはじめ、オンラインでもリーダーシップブランドを他者から見られる場所が多くあります。そのため、バーチャルの場でも自分自身のリーダーシップブランドがきちんと伝えられるかどうかは重要なポイントとなっています。バーチャルの場においてもブランディングに成功している人の例を探して、良い点は取り入れてみましょう。

3. ブランディングパートナーを持つ

あなたのリーダーシップブランドについて率直に意見をくれる“ブランドパートナー”を持ちましょう。上司、友人、大切な人、同僚など、他者からのフィードバックを取り入れてリーダーシップブランドを管理することも、リーダーとしての重要なスキルです。現在のリーダーシップブランドが自分の理想とするリーダーシップブランドと一致しているかについて、ブランディングパートナーから意見を求めます。一致していないなら、どのように改善できるかについてオープンに話し合ってみましょう。

4. ブランドを要約するタグラインをつくる

あなたのブランドが分かりやすく伝わるためのブランドのタグラインをつくりましょう。
あなたのリーダーシップブランドを集約して「私のリーダーシップブランドとは」と考えたとき、どのような表現になるでしょうか?

またできればブランドとタグラインを表すビジュアルも探しておくことをお勧めします。視覚的に認識しやすくするためです。

ブランディングパートナーをはじめ周囲からのフィードバックを収集し、必要に応じてタグラインを調整していきます。タグラインとビジュアルを周囲の人やSNSで共有するのも良いでしょう。

5. アクションプランを立てる

現時点のリーダーシップブランドと、理想のリーダーシップブランドのギャップを埋める行動計画を立てましょう。新たに必要となるコンピテンシー、必要となる周囲からのサポートを明らかにし、進捗状況を評価していきます。

しかし、意欲的なブランド構築の計画を行動に移しても、なかなか思い通りのブランドができないものです。ブランドは他者による評価であり、他者からの評価は一昼夜で変わるものではありません。焦らずに、そして確実に行動を続けていきましょう。

6.自問自答する

あなたが最も大切にしているものは何ですか?
それを日々、本当に大事にできていますか?
自分自身のリーダーシップブランドが「ありたい自分自身」と一致していますか?
自分が望むリーダーシップブランドを磨くためにできることをすべてやっていますか?
あなたの価値観にそぐわない行動を取らざるを得ない状況は多くなってはいないでしょうか?

これらを定期的に自問自答して見る事で、正しい方向に進んでいるかどうかを冷静に判断できます。

自分の価値観に沿った目標を設定する方法は、以下の記事をご覧ください。
SMARTの法則だけでは時代遅れ!リーダーに必須の目標設定5ステップ

また、内省を行い行動計画を立てるときは時間をかけて、自己認識、短期学習力、影響力、コミュニケーションからなる4つのリーダーシップコアスキルを強化する方法を振り返りましょう。4つのコアスキルは長年のリサーチに基づき、「効果的なリーダーが必ず発揮できなければならない核となる要素」であり、これらを強化することでリーダーシップブランドの強化にもつなげていけるのです。詳細は以下の記事をご覧ください。
リーダーシップスキルとは?必須スキル4つを人材開発のプロが紹介

リーダーシップブランドを有効に発揮するには?

リーダーシップブランドをより有効に発揮するためのポイントを、まとめます。

リーダーシップブランドの構築や目覚ましい強化は一夜にしてなせることありません。自分自身のリーダーシップブランドを意識し続けることで、普段の生活の中にも努力が報われている兆候がみえてきます。

例えば、あなたが最も楽しく取り組んでいる分野の業務をさらに任してもらえたり、
同僚があなたのリーダーシップブランドや、ブランドに基づく行動を高く評価していることに気づいたりできるのです。

これらはすべて進歩の兆候であり、上司や他のリーダーがあなたのリーダーシップブランドに注目している可能性があります。定期的に進捗状況を再評価し、さらに努力すると、個人のリーダーシップブランドは進化し、そのリターンを得始めるのです。

ただ、リーダーシップブランドについてを理解してた上で、常に意識・実践する姿勢がなければ、有効にブランドを形成・発揮するのは困難といえるでしょう。

弊社「株式会社インヴィニオ」は、知識や能力のレベルに留まらせるのではなく「実力」へと昇華させることにコミットしています。事業上の成果として表れるように、人や組織が保有する「成果を生み出す能力」を引き上げ、引き出し、顕在化させます。

リーダー育成に関してお困りごと・ご相談などございましたら、こちらからお気軽にお問い合わせください。

無料で問い合わせる

この記事を書いた人:インヴィニオ編集部