INVENIO Co., Ltd.

独自性のある価値提供で
競争優位の確立へ
人財開発と組織デザインを
通じて組織能力を刷新します

Philosophy

- OUR PHILISOPHY -

私たちの目指すところ

私達インヴィニオは、
事業と組織の変革に取り組むすべての企業の変革パートナーとして、
20年以上積み重ねてきた確かな実績と、
世界中のアライアンスパートナーから得た最先端のノウハウを武器に、
企業の成長と変革の実現に本気で伴走します。

Philosophy

- OUR PHILISOPHY -

私たちの目指すところ

私達インヴィニオは、事業と組織の変革に取り組むすべての企業の変革パートナーとして、20年以上積み重ねてきた確かな実績と、世界中のアライアンスパートナーから得た最先端のノウハウを武器に、企業の成長と変革の実現に本気で伴走します。

Issues

- ISSUES TO BE ADDRESSED-

「組織能力不足」という根本原因と「アラインメント」という解決策

業績が伸びない、新たな事業を生み出すことができないのは、顧客や従業員を惹きつけることのできる存在目的や独自性のある提供価値がないこと、あったとしてもそれを実現するための組織能力を整えていないからではないでしょうか?

平成の30年間、グローバル市場における日本企業の存在感は薄れる一方でした。 競争優位性や差異化要因が薄れ、市場で勝てなくなっている、 お客様への提供価値が不明確になっているという話を耳にする機会が増えました。 中期経営計画の未達が常態化しており、再成長のきっかけが必要だ、という声も聞かれます。 みなさんの会社の存在目的、提供価値は明確でしょうか? その価値を創出し、お客様に届けるためにどのような組織能力が必要か、社内での認識は揃っているでしょうか? 現在の業務フロー、評価制度、報酬制度、組織体制などは、価値提供に必要な組織能力を高めるものとなっているでしょうか?

- ISSUES TO BE ADDRESSED-

「組織能力不足」という根本原因と「アラインメント」という解決策

業績が伸びない、新たな事業を生み出すことができないのは、顧客や従業員を惹きつけることのできる存在目的や独自性のある提供価値がないこと、あったとしてもそれを実現するための組織能力を整えていないからではないでしょうか?

平成の30年間、グローバル市場における日本企業の存在感は薄れる一方でした。 競争優位性や差異化要因が薄れ、市場で勝てなくなっている、 お客様への提供価値が不明確になっているという話を耳にする機会が増えました。 中期経営計画の未達が常態化しており、再成長のきっかけが必要だ、という声も聞かれます。 みなさんの会社の存在目的、提供価値は明確でしょうか? その価値を創出し、お客様に届けるためにどのような組織能力が必要か、社内での認識は揃っているでしょうか? 現在の業務フロー、評価制度、報酬制度、組織体制などは、価値提供に必要な組織能力を高めるものとなっているでしょうか?

Concept

チェンジマネジメントとは

- CONCEPT -

「組織能力」を核にして、
「戦略」と「組織・人財・組織文化」を整合させる

サービスの基本コンセプトは、
(差異化された価値を提供する)戦略」と
組織能力(Capabilities)
」と「 (人財を含む)組織の諸要素」の
アラインメント(整合性作り)です。
そしてアラインメントの成功を左右するのが、構築すべき組織能力の言語化です。
インヴィニオは組織能力の開発こそが「 組織開発
」であると考えています。

チェンジマネジメントとは

Concept

チェンジマネジメントとは

- CONCEPT -

「組織能力」を核にして、
「戦略」と「組織・人財・組織文化」を整合させる

サービスの基本コンセプトは、「 (差異化された価値を提供する)戦略」と「 組織能力(Capabilities) 」と「 (人財を含む)組織の諸要素」の アラインメント (整合性作り)です。
そしてアラインメントの成功を左右するのが、構築すべき組織能力の言語化です。
インヴィニオは組織能力の開発こそが「 組織開発
」であると考えています。

チェンジマネジメントとは

Approach

- APPROACH -

アライメントのアプローチ

         

これまでは「我が社のパーパスやビジョン」「時代に応じた戦略」、
そして「ありたい組織像・人財像」がバラバラに語られ追求されてきたために、
「DXだ」という掛け声だけで終わったり、戦略が「絵に描いた餅」になってしまったりという状況に陥りがちでした。
インヴィニオは、体系的な手法を用いて、戦略と組織能力と組織の諸要素を整合させて、
戦略の実行体制を整え、パーパス実現の支援をします。

- APPROACH -

アライメントのアプローチ

これまでは「我が社のパーパスやビジョン」「時代に応じた戦略」、そして「ありたい組織像・人財像」がバラバラに語られ追求されてきたために、「DXだ」という掛け声だけで終わったり、戦略が「絵に描いた餅」になってしまったりという状況に陥りがちでした。インヴィニオは、体系的な手法を用いて、戦略と組織能力と組織の諸要素を整合させて、戦略の実行体制を整え、パーパス実現の支援をします。

STEP1

未来志向での顧客への提供価値と戦略の明確化

対話を通じて未来が描ける、エンゲージメントが高まれば業績が上がるというのは本当でしょうか?私たちは、国内外での実践を通じて有効性の証明されたツールやフレームワークを駆使しながら、自社の提供価値の独自性、競争優位性を磨き込みながら、輝く未来の元を創っていきます。

STEP1

未来志向での顧客への提供価値と戦略の明確化

対話を通じて未来が描ける、エンゲージメントが高まれば業績が上がるというのは本当でしょうか?私たちは、国内外での実践を通じて有効性の証明されたツールやフレームワークを駆使しながら、自社の提供価値の独自性、競争優位性を磨き込みながら、輝く未来の元を創っていきます。

STEP2

価値提供に必要となる組織能力の特定

顧客への提供価値を「組織として」どのように実現していくのか?この議論が組織能力です。組織能力はこれまでほとんど着目されず、議論もされてきませんでした。インヴィニオでは戦略実行を支えるための有形・無形の組織能力の言語化・体系化をご支援します。

STEP2

価値提供に必要となる組織能力の特定

顧客への提供価値を「組織として」どのように実現していくのか?この議論が組織能力です。組織能力はこれまでほとんど着目されず、議論もされてきませんでした。インヴィニオでは戦略実行を支えるための有形・無形の組織能力の言語化・体系化をご支援します。

STEP3

組織能力を実践するための組織の諸要素の整備

提供価値と戦略が決まった後は、「リーダーシップの問題」として片づけていないでしょうか?新たな組織能力の構築には新たな仕事の進め方(業務フローやジョブの定義)や業績評価の仕方が必要になります。何をどのように、どのような順番で変えていけばいいのか、成功を約束するステップで、一部のリーダーだけではなく、時には現場社員も巻き込みながらスピード感をもって新たな組織と人をデザインしていきます。

STEP3

組織能力を実践するための組織の諸要素の整備

提供価値と戦略が決まった後は、「リーダーシップの問題」として片づけていないでしょうか?新たな組織能力の構築には新たな仕事の進め方(業務フローやジョブの定義)や業績評価の仕方が必要になります。何をどのように、どのような順番で変えていけばいいのか、成功を約束するステップで、一部のリーダーだけではなく、時には現場社員も巻き込みながらスピード感をもって新たな組織と人をデザインしていきます。

STEP4

現状の組織能力の可視化

ここまでで「未来の理想的な自社」がデザインできました。しかし、現状から目を背けることはできません。未来のありたい姿の実現に向けて、現状のどこに問題があるのか、最優先で手を打つべきところはどこか、どこに手を打てば経営、業績に最もインパクトが出せるのか。科学的手法を駆使してその見極めを行います。

STEP4

現状の組織能力の可視化

ここまでで「未来の理想的な自社」がデザインできました。しかし、現状から目を背けることはできません。未来のありたい姿の実現に向けて、現状のどこに問題があるのか、最優先で手を打つべきところはどこか、どこに手を打てば経営、業績に最もインパクトが出せるのか。科学的手法を駆使してその見極めを行います。

STEP5

“ありたい姿”を実現するチェンジマネジメント

せっかくデザインされた「ありたい姿」を絵に描いた餅で終わらせないチェンジマネジメントのプロセスをハンズオンで支援します。コンサルタント主導で実施するのではなく、社内の変革リーダーの育成と変革を同時実現していく独自のノウハウでオーナーシップのある変革ストーリーを展開していきます。

STEP5

“ありたい姿”を実現するチェンジマネジメント

せっかくデザインされた「ありたい姿」を絵に描いた餅で終わらせないチェンジマネジメントのプロセスをハンズオンで支援します。コンサルタント主導で実施するのではなく、社内の変革リーダーの育成と変革を同時実現していく独自のノウハウでオーナーシップのある変革ストーリーを展開していきます。

Partners

- PARTNERS -

私たちのパートナー

お客様の業績を上げるのに有効な人財開発、組織開発のノウハウであるならば、積極的に日本に導入したい。
そのような思いから世界中の教育機関やコンサルティング会社とアライアンスを組んで参りました。
投資対効果の高い最新の手法をご提供できるよう、今後も研鑽を積んで参ります。
※アイコンをクリックすると説明文をご覧いただけます。

お客様の業績を上げるのに有効な人財開発、組織開発のノウハウであるならば、積極的に日本に導入したい。
そのような思いから世界中の教育機関やコンサルティング会社とアライアンスを組んで参りました。
投資対効果の高い最新の手法をご提供できるよう、今後も研鑽を積んで参ります。
※アイコンをクリックすると説明文をご覧いただけます。

『組織デザインコンサルティング』を核としてクライアント企業のパフォーマンス向上に貢献するユニークなプロフェッショナルファーム。
アジアを中心にトレーニングだけではなくHR-techも駆使しながらグローバルリーダー育成・組織開発を手掛けるプロフェッショナルファーム。
イギリスに本社を置き、ビジネスパフォーマンス向上のための様々な支援サービスを提供するコンサルティングファーム。特に、オンラインの経営シミュレーションが秀逸で、世界の大手企業の経営層&管理職層の人材育成に広く活用されている。
経営シミュレーションを開発・提供する老舗企業で、欧州を中心にグローバルな顧客基盤を有する。汎用的な製造業や小売りのビジネスモデルに加え、ホテル、病院、鉄道、電力など、様々な業種に特化した経営シミュレーションを多数開発している。
各種経営シミュレーションによるリーダー育成・組織開発のリーディングカンパニーであり、世界各国のグローバル企業にて導入実績を持つ。
ヘルスケア業界(製薬・医療機器)では全米トップにランキングされるMBAスクールおよび専門調査機関を持つトップスクール。
50年以上に渡るリーダーシップに関するリサーチを基に、アセスメント、リーダーシップ開発を展開する研究組織。
企業の重要な業績指標の向上に寄与する組織文化を診断し、組織文化の深化・変革を支援するプロフェッショナルチーム。
HR-techを駆使したタレントマネジメント、組織開発のリーディングカンパニーであり、従業員の自律的なキャリア形成を支援することに強みを持つ。
可能性とパフォーマンスを総合的に評価する人材アセスメント: Harrison Assesmentsの開発元。30年以上の歴史を持ち、世界60ヶ国以上での導入実績あり。
リーダーシップアセスメントの老舗であり、グローバル成長企業で数多く導入されているHogan Assessmentの開発元。
海外トップクラスのビジネススクールからの依頼を受け、旧来型のケースメソッドに変わるシミュレーションテクノロジーで効果的な学習を支援するラーニングテック企業。
聴衆の共感を引き起こし、組織内外に変革を引き起こすストーリーテリング技法を核とし、スティーブジョブス等、政財界のリーダーの”ストーリーテリング”を支えてきた実績を持つコンサルティングファーム。
Archives

- LXP ARCHIVES -

進化と共創を続ける私たちのインサイト

人財育成・組織開発に必要不可欠な基礎知識、世界の先端研究、
また活躍するリーダー達と共に創り上げていく知見を、
これからも皆さんと共有し深化させていきます。

Archives

- LXP ARCHIVES -

進化と共創を続ける私たちのインサイト

人財育成・組織開発に必要不可欠な基礎知識、世界の先端研究、また活躍するリーダー達と共に創り上げていく知見を、これからも皆さんと共有し深化させていきます。

- CONTACT US -

お問い合わせ

オンラインでのご相談を行っております。
御社に合ったソリューションをご提案いたしますので、
どんなことでもご相談ください。

\ まずはお気軽にご相談ください /

Contact Us

- CONTACT US -

お問い合わせ

オンラインでのご相談を行っております。
御社に合ったソリューションをご提案いたしますので、
どんなことでもご相談ください。