Change Now! 目標を現実にするための5つのステップ
LEADERSHIP INSIGHT / CCL | 2021/12/01
目次
年初に設定したリーダーシップの決意表明を覚えていますか?これまでに受けたフィードバックや、何年後かの理想の姿に向けての能力開発計画についても覚えていますか?
そしてその後、目標に向けて順調に進んでいますか?
実際のところ、私たちのほとんどは、マネージャーやリーダーとしての資質・能力を向上させるための目標をあまり達成できていないことが多いようです。新しいスキルを身につけたい、行動を変えたい、良いことを成し遂げたいと思って、ベストを尽くそうとしているのに・・・
では、何が邪魔をしているのでしょうか?
一つの答えとして、変化があまりにも複雑すぎるということが挙げられます。情報が氾濫し、周りの動きが激しすぎるため、注意散漫になってしまうのです。目標を現実のものに変えるのは難しいことです。
私達CCLの著書である「Change Now!」は、目標の実現に効果があると言われている理論と戦術を取捨選択し、誰もが取組みやすく、創造的なプロセスとしてまとめたものです。
この書籍には、より良くなること、より良く行動すること、仕事でも家庭でも目標を持って生きることに時間とエネルギーを注ぐための秘訣が紹介されています。
変化をシンプルなものとして捉え、目標を現実にするための5つのステップ
Change Now!では、目標を現実のものにし、人生に変化をもたらすために必要な、5つのステップを紹介しています。
1. 一つに絞る
できそうなこと、やるべきこと、やりたいことなど、膨大なリストがあると思いますが、皆さんが一度に変えることができるのは1つだけです。1つだけを選んでください。
- 自分が元気になるような変化にフォーカスする。
- ポジティブな結果を生み出す変化にフォーカスする。
- 挑戦したいと思わないほど簡単ではなく、変化を起こせないほど難しいものでもない、ちょうどいい難易度の変化にフォーカスする。
2. 「What(何)」を選択する
これは、目標設定とも呼ばれます。ここでは自分の価値観に合った目標を設定するようにしましょう。自分の価値観に合った目標を設定するようにしましょう。自分の価値観に合った目標を設定するようにしましょう。行動を変えたい、スキルを向上させたい、何かを実現したい、など、様々な目標が挙げられます。
重要な目標をいくつか選び、それから
- それを文字に起こしてみましょう。
- 発表(投稿)しましょう。
- 声に出してみましょう。
3. 「How(どのように)」を見出す
計画するのは必要なことですが、希望的観測や漠然としたTo-Doリストを作るだけでは自分自身を変えることはできません。休暇の予定を考えるのと同じくらいの時間をかけて、目標を達成するための計画を立てるようにしましょう。
変化をもたらすための計画は、以下の4つを中心に構成する必要があります。
- 方法:何をしようとしていますか?いつそれをしますか?
- リソース:何に投資しますか?今使えるものは何ですか?他人から何を必要としていますか?
- トラッキング:どのようにして進捗を確認しますか?いつチェックしますか?
- ご褒美:節目や目標を達成したとき、自分にどんなご褒美を与えますか?誰と一緒に祝いますか?
4. トラブルを想定する
物事がうまくいかなくなると、投げやりになるものです。障害となるものを予測し、それに合わせて対応し、代替案を見つけ、あきらめずに進みましょう。そしてトラブルの元にも目を向けてみましょう。
- 時間
- 周りの人
- 恐怖心
5. 今、変化を起こす
一歩一歩前に踏み出してください。計画を実行に移し、進捗状況を確認しながら、途中で必要な調整を行いましょう。その際、以下のことを自分に言い聞かせましょう。
- ゴール地点から目をそらさないようにする。
- どのような影響があるかに注意する。
- 失敗を真正面から受け止める。
- 状況に適応して調整する。
準備はいいですか?Change Now! の著者によると、皆さんはもう準備ができているそうです。つまり、個人的にも仕事の面でも、皆さんはすでに次のアイデアや夢、希望を持っているはずです。
スタートするのに良い時期を待ったり、時間ができてからやろうとしたりするのはやめましょう。そんな時は永遠に来ません。何を学べばいいのかわからないのなら、まずは何かを選んでみましょう。
なぜなら、思いがけないアイデア、洞察力、報酬、そして結果は、行動と努力をすることによってもたらされるのですから。