leadership-insight
リーダーシップインサイト
- ホーム
- リーダーシップインサイト
- 部下を成果に導くパフォーマンスプランニングとは
部下を成果に導くパフォーマンスプランニングとは
目次
管理職の皆様、部下の業績向上に悩んでいませんか?
エンゲージメント向上研修、コミュニケーション研修、マネジメント研修など、様々な研修を企画・実施しても、成果に繋がらなかった経験はありませんか?
実は、部下を成果に導くためには、上記の様な研修よりも重要なことがあります。
それが、「パフォーマンスプランニング」です。パフォーマンスプランニングとは、部下と協力して、達成すべき成果を明確化し、具体的な行動計画を策定するプロセスです。
本記事では、パフォーマンスプランニングの具体的な内容と、成果と目標の違いについて解説します。
パフォーマンスプランニングとは
パフォーマンスプランニングとは、部下と協力して、達成すべき成果を明確化し、具体的な行動計画を策定するプロセスです。
パフォーマンスプランニングは、以下の3ステップで構成されます。
- 最終成果の定義:まず、達成したい最終的な成果を明確に定義します。その成果がどのような意味を持つのかを説明することが重要です。外部にいる顧客や他者がどの様な状態になってほしいのか」で定義できると望ましいです。
- 中間目標の設定:最終成果を達成するために必要な中間目標を設定します。中間目標は、最終成果をより具体的な要素に分解したものであり、達成時期も明確にする必要があります。自組織や自分の仕事の達成度合いを客観的に評価するために、測定可能な数値で定義するのが望ましいです。
- 行動計画の作成:中間目標を達成するために必要な行動を具体的に洗い出し、行動計画を作成します。行動計画には、行動内容、担当者、期限などを明確に記載します。
パフォーマンスプランニングを成功させるためのポイント4つ
1.部下と協力して行う
パフォーマンスプランニングは、管理職が一方的に押し付けるものではありません。部下と協力して、双方が納得できる計画を策定することが重要です。
2.SMARTな目標を設定する
目標は、Specific(具体的)・Measurable(測定可能)・Achievable(達成可能)・Relevant(関連性がある)・Time-bound(期限がある)であることが重要です。
3.定期的に進捗状況を確認する
パフォーマンスプランニングは、策定して終わりではありません。定期的に進捗状況を確認し、必要に応じて計画を修正する必要があります。
4.フィードバックを積極的に行う
部下の行動に対して、定期的にフィードバックを行いましょう。その際、承認や励ましだけでなく、改善点も伝えることで部下の成長を促せます。
まとめ
パフォーマンスプランニングは、部下を成果に導くための強力なツールです。
今回紹介したポイントを意識し、部下と協力してパフォーマンスプランニングに取り組むことで、部下の成長と組織全体の業績向上をどちらも促進できます。
ぜひ、本記事を参考に、パフォーマンスプランニングを成功させ、部下を成果に導いてください。
弊社「株式会社インヴィニオ」は、事業戦略を推進するために必要な組織の実力強化にコミットする組織開発のプロフェッショナルです。人材育成、組織変革、リーダーシップ開発など、多角的なアプローチを通じて、組織が成果を生み出す能力を引き上げ、引き出し、業績向上につなげていくことを重視しています。
「単なる研修企画ではなく、本質をおさえた人材開発を進めたい」「組織としての成果につながる人材開発を行いたい」とお考えの方は、ぜひこちらから気軽にお問い合わせください。
この記事を書いた人
松井 麟太郎
株式会社インヴィニオ
コンサルタント