other

その他

イメージ
  • ホーム
  • その他
  • 【HRBP/アラインメント・リーダー養成講座】第1期開講のご案内

【HRBP/アラインメント・リーダー養成講座】第1期開講のご案内

【HRBP/アラインメント・リーダー養成講座】第1期開講のご案内

このたび2025年4月から、HRBP/アラインメント・リーダー養成講座を開講することが決定いたしました。以下の通りご案内いたしますので、ぜひご興味のある方は奮ってご参加ください。

HRBP/アラインメント・リーダー養成講座の詳細はこちらからご確認ください

講座開講にあたって

欧米の企業には当たり前のように存在するのに、日本企業ではまだ定着していないのがHRBP(Human Resource Business Partner)という職種です。

私自身がこの職種の存在を知ったのは、2018年、外資系企業の日本法人から「当社がシンガポールで実施している研修を日本語化して東京で実施できないか」と相談を受けたときでした。

内容は、HRBP育成プログラムで、事業リーダーとのディスカッションを通じて事業課題を明らかにし、組織や人の視点からその課題を解決するための一連の流れを学ぶものでした。2019年、その企業のためにコンテンツを開発した米国のアラインオルグ社(=戦略と組織能力と組織の6要素のアラインメント・コンサルティングを提供)と提携し、以来、「バーチャルHRBP」として、多くの日本の大企業の事業リーダーと戦略の議論を行い、実行体制作りや制度構築の支援をしてきました。

「アラインメント」は日常生活ではあまり耳にすることのない言葉ですが、自動車がまっすぐ前に進めるようホイールの向きを揃えるときに、「アラインメントを取る」などと言います。人的資本経営では経営戦略と人材戦略の連動が謳われていますが、まさに二つの戦略の方向性を揃え、会社が望ましい方向にまっすぐ進めるようにするのが「アラインメント」です。

なぜこの講座を開講するのか

この講座を開講する最大の動機は、グローバル市場における日本企業の存在感の回復です。平成の30年間、日本のGDPはほとんど成長せず今や世界第4位(一人あたりGDPでは20位以下)、世界全体での企業の時価総額ランキングを見ても上位30社に入っている会社は1社もありません。

日本の企業がもつ「底力」を引き出し顕在化するお手伝いをしたい。外部のコンサルティング会社に任せるのではなく、自社の強みをよく理解している社内のHRBPや経営企画の方々が中心になってこそ、社員のエンゲージメントを高め、自社の強みを引き出し、成長戦略を後押しすることが可能である、と信じていることが背景にあります。そのための具体的なプロセスと手法を学んでいただきたいという思いでこの講座を企画しました。

この講座の背景にある考えかた

全12回の講座に共通して流れる考え方は以下の通りです。

  1. 組織開発は企業の業績を上げるものでなくては意味がない
  2. 業績に直結するのはその企業の競争優位性である
  3. 競争優位性の実現は、差異化を生み出す戦略の有無とそれを支える組織能力の有無で決まる
  4. 組織能力は「一連の活動」によって発揮され、組織能力を整えない限り、すなわち一連の活動が実行されない限り、戦略は「絵に描いた餅」に終わる
  5. 日々の活動が変わらなければ出せる結果も変わらない。現場における日々の活動を変えることこそが企業変革の核心である

日々の活動を、どのように戦略にアラインしたものに変えて大きな前進につなげていくのか、新たな活動を促進するための体制や諸制度はどのようなものであるべきか、この講座では、確実に成果を生み出す「変革プロセス」と「手法」を習得していただきます。

本講座の特徴

アラインオルグ社との提携以降、私は自分自身をバーチャルHRBPと称して、大企業の事業リーダーと幹部メンバーによる戦略の議論をファシリテートしながら、その戦略の実行に必要な人材モデルの導出、キーポジションの特定、キーポジションの職務記述書の作成、目標管理制度・評価制度への落とし込みなどに携わってきました。これらを可能としたのが、戦略が求める組織能力(Capabilities)を言語化、可視化する「活動システムマップ(CASM)」というツールです。

この講座は、バーチャルHRBPとして組織能力の言語化・可視化に取り組んできた私自身の知見と、日系企業、外資系企業でBPとして活躍してこられた大勢の方々の実践的知見を融合した内容となっており、事業の成長を実現するために戦略の議論にも深く入り込み、事業リーダーから信頼を得られるBPの育成を目指すものです。

事業リーダーとの間で想定される12の場面に沿って、実行体制作りに関わる必須知識・スキルを学ぶことができますので、HRBPの方だけではなく、経営企画の方や、事業部門でリーダーの参謀を務める方々にとっても役立つものであると考えています。

さらに、この講座に参加していただいた方には、現役のHRBPの方々や趣旨に賛同してくださった経営企画部門の方、さらにはコンサルタントなどから構成されるコミュニティーにも参加していただけます。また受講後、自社の変革に適用する際に直面するであろう諸課題について、サポート体制が整っていること(ソリューションエコシステムの存在)も他の講座とは違う点です。

ぜひ、参加をご検討賜りたく存じます。

2025年3月吉日
株式会社インヴィニオ
代表取締役/組織能力開発ストラテジスト
土井 哲

HRBP/アラインメント・リーダー養成講座の詳細はこちらからご確認ください

概要

実施期間
2025年4月~2025年10月
キックオフ+12日間(約85時間)
受講料
60万円(税抜)
会場
株式会社インヴィニオ内 会議室
(東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー16階)

お申込み方法

下記ボタンからお申込みフォームにアクセスいただきお申込みください